みなさんこんにちは
まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)
秋の代表的な行事と言えば、お月見。
中秋の名月というと、綺麗な満月というイメージなのですが、実は満月になりそうな日を狙って指定しているわけではありません。
“中秋”は、旧暦の秋である7月・8月・9月の真ん中の月である8月を指しています。
そして、昔の日付は月の満ち欠けによって決定されていたんです。
新月の日がその月の1日、というわけです。
月が満ちるまでは15日と言われており、旧暦の8月15日が中秋の名月とされていました。
だから“十五夜”なんですね~
月を見て日付を決めるなんて、昔の方はロマンチストです。
まだ日本に「愛」という言葉が浸透していない時代、 夏目漱石が英文の「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と訳したのは、こうした名残があったからなのでしょうか。
現代の中秋の名月には、旧暦の8月15日が指定されています。
2013年の十五夜、中秋の名月は9月19日ですよ~(*^。^*)
綺麗なお月様が見られるといいですね。
みなさまも、素敵な夜をお過ごしくださいませ
それでは(*^。^*)
まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/
↧
まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~
↧