Quantcast
Channel: まつげエクステ プロケアアイラッシュ スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 473

まつげエクステProCareEyelash~まつげ知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)
 


ショップの店頭に春物のお洋服が並ぶ時期になりましたね。

まつげエクステも、春にぴったりのデザインをおすすめ中ですよ。
 


春物は色やデザインも華やかで、見ているだけで楽しくなります。「今日は見るだけ!」と心に決めていたのに、ついつい手が伸びちゃうんですよね~(・△・;)
 



今日のうんちくは、生活の中でちょっとお役に立つシリーズ。



「靴擦れを防ぐ方法」です♪
 


新しいパンプスやミュールは、それだけで心が弾むアイテム。どのお洋服と合わせようかなーと、朝からウキウキしちゃいますよね。



しかし、履き慣れない新しい靴には、靴擦れという恐ろしいリスクが伴います。



お店で履いた時には大丈夫そうに思えても、いざ長時間履いたり歩いたりしていると、かかとや足の甲の部分の皮が剥けてしまったり・・・・




こうなってしまうと、歩くたびに激痛です(;_;)
これを防止するには、靴擦れになりそうな部分の皮膚への摩擦を避けることが第一。痛くなりがちなかかと(アキレス腱付近)や足の甲などに、前もって絆創膏を貼っておきます。


それだけだと、歩いているうちに取れてしまいがちなので、その上からテーピングで固定。さらに、ストッキングやタイツなのでカバーすれば完璧です。


パンプスやミュールは、素足で履くと摩擦が多くなって靴擦れを起こしやすくなります。



できるだけ、ストッキングやタイツを履きたいですね。
素足で履きたい夏は、ワセリンを塗って滑りを良くするのもおすすめです。

おしゃれば我慢! ・・・ではなくて、楽しく快適になるように工夫していきたいですね。




それでは(*^。^*)




まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 473

Trending Articles