こんにちは
まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)
雨や、お仕事などの関係で洗濯物は室内干しという方は多いかと思います。
冬場は、乾燥したお部屋に潤いを与えてくれる室内干しの洗濯ものですがこの季節の室内干しは嫌なにおいの元になったりしちゃいますよね。
お気に入りのお洋服から生乾きのにおいがするとかなりショックです(;・∀・)
そこで今日のうんちくは「室内干しの嫌なにおいを防ぐ方法」
そもそも、この生乾きの嫌なにおいの元は雑菌。洗濯ものをため込んでしまったり、洗濯機そのものが汚れていたりすると、衣類の中で悪臭のもとになる菌が繁殖してしまうんです。
生乾きのにおい防止には、菌を増やさないことが一番の対策。
この時期、お風呂の残り湯を洗濯に使うのは避けておいたほうが良いですね。
漂白剤入りの洗剤や、なければ漂白剤をそのまま洗剤と一緒に使うのも得策です。
干す場所は、できれば湿気の少ないところ。
除湿機やエアコンの効いている部屋がベストです。
どの条件も揃わない時は、洗濯後の濡れた衣類に除菌スプレーをシュッとするだけでも随分違いますよ。
まつげエクステと同じく、何事もひと手間かけてあげるのがポイントなのかもしれません(*^_^*)
梅雨を楽しく快適に過ごしましょう~!
それでは(*^。^*)
まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/
↧
まつげエクステProCareEyelash~まつげ知恵袋~
↧