みなさんこんにちは
まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)
三回に及ぶ「秋の旬食材」シリーズ
最終回の今日は「くだもの編」です。
りんご狩り、梨狩り、ぶどう狩り、栗拾い
秋の果物は、レジャーとしても楽しめるものがたくさんですよ~!
■りんご■
一年中手に入りやすいお馴染みの果物ですが、旬は10月~11月。
風邪を引いた時など、りんごのすりおろしを食べることも多いかと思います。
これはどこからきているのかと言うと、消化をよくする働きがあるから。
りんごの中に含まれているペクチンとりんご酸が、胃の粘膜保護と消化を助けてくれるんですよ~
さらに、水に溶けやすい食物繊維と溶けにくい繊維の両方を持っているため、便秘の解消にも効果的です。
■梨■
食感からもわかるように、水分を多く含む果物です。
昔から、疲労回復や解熱作用があると言われてきました。
りんごと同じく、風邪を引いた時などによく食べられます。
梨の瑞々しい独特の歯ごたえは、繊維の塊。
便秘解消にも◎なんです!
■巨峰■
デラウェアなどは真夏が旬になりますが、巨峰などの大きな品種は夏の終わりから秋にかけてが旬。
ぶどうと言えばポリフェノールが有名ですね!
ポリフェノールに含まれているアントシアニンにはアンチエイジング効果が期待できます♪
ポリフェノールは皮と実の間に多く含まれているため、皮のまま食べられるものがベストです。
■栗■
見た目は他の果物に比べて地味ですが、小さな粒の中にビタミンがいっぱい!
渋皮にはタンニンが多く含まれ、アンチエイジングやがん予防にも効果的です。
ケーキなどに使われるマロンペーストとして摂取するよりも、渋皮煮でいただくほうが健康にはよさそうですね!
美味しいものたっぷりな食欲の秋!
夏の疲れが残る身体を休めつつ、たくさん楽しみましょう~!
そして、まつげエクステも秋モードにチェンジしてみてはいかがでしょうか(´∀`)
デザインなどお気軽にご相談くださいね
お待ちしております(*^。^*)
まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/
↧
まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~
↧