こんにちは
まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)
今日のうんちくは、「お腹の音が鳴るのを防ぐ方法」
別にお腹が空いているわけではないのに、なぜか突然「ぐ~っ」と鳴ること、ありますよね。
これが意外と大きな良い音を出すので大変困ります。
そもそも、お腹が鳴る「ぐ~っ」という音ですが、正しくは「腹鳴(ふくめい)」と呼びます。
きちんと正式名称のある、生理現象なんですよ。
この腹鳴の原因は、食事の際に飲みこんだ空気や、消化器官のガスが胃の運動によって混ざることで発生します。
これを事前に防ぐには、なるべく空気を取り込まないようにするのが一番です。
早食いは、無駄な空気を取り込む大きな原因のひとつ。食事はゆっくりを心がけましょう。
炭酸ジュースなども、体内でガスを発生させてしまいます。
後に大事な会議や授業が控えている場合は、控えておきましょう。
そうはいっても、やはり生理現象なので鳴る時は鳴ります(笑)
鳴りそう・・・!
と思った時の、応急処置。
・背筋をピンと伸ばして下腹部に力を入れる
・大きく空気を吸いこんで、息を止める
・みぞおちを強く押す
などを試してみてください。
一時的にですが、音が鳴るのを防ぐことができます。
もしも、まつげエクステの施術中に鳴りそうになってしまったら・・・・
スタッフは全く気にしませんので、リラックスしてくださいね(笑)
それでは(*^。^*)
まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/
↧
まつげエクステProCareEyelash~まつげ知恵袋~
↧