こんにちは
まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)
紫外線が気になる季節になってきましたね。
まつげエクステと同じくらい、お肌も大事!
私も、日焼けにはかなり気を付けています。
日焼け止めはもちろんですが、外出時には日傘を使われる方も多いのではないでしょうか。
「UVカット率99%」と書いていても、安いと千円以下で買えるのに、お高いものは1万円以上するものもありますね。
色は白か黒のどちらかがほとんどですし、「晴雨兼用」というものも増えてきました。
そんなわけで、今日のうんちくは「日傘の選び方」です。
まずは「素材」日傘のお値段の差は、この素材にある場合がほとんどです。
綿・麻・絹などの自然素材を使っているものは、吸収した熱を繊維の内側にためるので日傘の中が暑くなりません。
反対に、ポリエステル素材のものはそのまま日傘の内側に熱をためてしまうためとっても暑くなってしまいます。
快適さを求めるなら、自然素材の日傘を選びましょう。
次に「色」 大抵の場合、白or黒ですよね。
白は「反射させることで紫外線をカット」
黒は「吸収することで紫外線をカット」しています。
どちらのカット率が上かというと、大体どちらも同じくらいだそうです。
ただ、紫外線は上からだけでなく、アスファルトの照り返しによって下からもやってきます。この場合、白い傘だと反射された光をさらに反射してしちゃうんです(;・∀・)
なので、色は黒かもしくは内側が黒色の二重張りになっているものがおすすめですよ~!
そして「晴雨兼用」ですが、紫外線のカット率は日傘と比べても遜色ないようです。
しかし、雨を弾くためにポリエステルを使用していることが多いため、熱はこもりやすいかと思います。
用途に合わせて、自分にぴったりのものを選んでくださいね!
それでは(*^。^*)
まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/
↧
まつげエクステProCareEyelash~まつげ知恵袋~
↧