Quantcast
Channel: まつげエクステ プロケアアイラッシュ スタッフブログ
Viewing all 473 articles
Browse latest View live

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



もうすっかり半袖が似合う季節になりましたね。露出が多くなれば色んなおしゃれを楽しめる反面、その分お肌のお手入れが大変になりますよね(;・∀・)



この時期特に気を付けたいのが、背中。背面は、見えない部位だけに自分でもどうなっているのかを把握しづらく、さらにお手入れも難しいところ。特に、湿気が多く汗をかきやすい夏は、背中ニキビに要注意です。



背中ニキビができる原因は、お顔のニキビとほとんど同じで、皮脂や汚れが毛穴に詰まること。ですが、背中はお顔よりもずっと汚れやすい部分です。




例えば、寝ている間。布団と密着している背中は蒸れやすく、寝汗もかきますよね。さらに、ほぼ一日中、洋服やパジャマなどが常に背中にぺったり触れている状態です。洋服に残っている洗剤や柔軟剤のカスが汚れとなってしまうことも多いんです。



それからシャンプーやリンス。十分洗い流したつもりでも、背中に残りカスが付着してしまいます。



日常生活を送る上で回避できない事が原因になってしまうので、背中ニキビは難しいんですね~(・△・;)



背中ニキビを防ぐには、まずは背中を清潔に保つようにすることが一番! 背中に湿気をためないという意味では、仰向け寝よりはうつぶせ寝の方が良いのですが、まつげエクステとうつぶせ寝はあまり相性が良くないのが難しいところです。



その分、シャンプーをノンシリコンに変えてみたり、ボディソープではなく石鹸に変えてみたりするといいかもしれません。そして、保湿もしっかりしてあげてくださいね。




夏をたーっぷり楽しみましょう~!




それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/


まつげエクステProCareEyelash~新宿マルイ本館店~

$
0
0

皆様初めまして‼



まつげエクステプロケアアイラッシュ新宿マルイ本館店新メンバーのHです‼
この場をかりてちょこっと自己紹介させてもらいます~‼



好きなことは海外旅行です(・ω・)ノ もちろん国内も‼ じっとしてるのが苦手で2日間で香港にだって行っちゃうくらい飛び回るのが好きです*\(^o^)/*



昔、オーストラリアに住んでいて車で1周しちゃいました‼

オーストラリアH.jpg




次はヨーロッパかアメリカ横断を企んでおります( ̄▽ ̄) まだまだ知らない国もあるのでオススメの国があったら教えて下さい~(*^^*)



あと多少の英語なら出来るので外国の方もお待ちしております~*\(^o^)/*





流し目H.jpg

いつも元気いっぱいなHさんです。 いらしていただいた際にはこんな素敵な(?) 流し目のHさんがおります(笑)




施術中H.jpg

こちらは施術風景♪♪ Hさんの後ろにまるで背後霊の様に、、そして温かく見守ってくれているKさんもおります。(笑)




7月に入り徐々に夏本番になってきましたが新宿マルイ本館店スタッフは暑さにも負けず元気に仕事をしております!!




ご来店心よりお待ちしております♪♪



それでは(^.^)/~~~



まつげエクステProCareEyelash新宿マルイ本館店
TEL:03-5919-6133

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



薄着になる季節がやってきて、今まさにダイエット中!という方もいらっしゃるかと思います。



私は万年ダイエット中なのですが(;・∀・) そんな一歩進んで二歩下がるを地で行くダイエッターなSが最近注目しているのが、「炭酸水ダイエット」



その名の通り、炭酸水を飲むだけのお手軽ダイエットです。炭酸水というと、コーラやサイダーなどのジュース系をイメージしてしまいますが、炭酸水そのものは無味無糖。飲んでもカロリーはありません。 海外では、ミネラルウォーター=炭酸水というくらいにメジャーな存在なんだそうです。



炭酸水ダイエットのやり方はとっても単純!
・食事前に炭酸水を飲むことで満腹感を出す
・食事中や間食時にも口にすることで食欲のコントロールをする

炭酸飲料を飲むと胃が膨れ、それによって食事量を減らすことができるんです。



さっぱりしてのど越しのよい炭酸水は、今の季節にもぴったりですね。



今は炭酸水を作る機械なども発売されていますが、市販されているものを買うなら「発砲水」「ナチュラルミネラルウォーター」と表記されているものを選びましょう。



暑くても食欲だけは落ちない私にとって、炭酸水が救世主になるかもしれません。ダイエットがんばるぞ~!




それでは(*^。^*)




まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~ある日の研修生~

$
0
0

みなさん、こんにちは!!



まつげエクステプロケアアイラッシュ研修生KMです。



先日、みなとみらいに新しくできたMark is RHC Ronharman へ行ってきました!!

Mark is RHC Ronharman.jpg

Mark is RHC Ronharman2.jpg



店内は広く小物一つ一つがおしゃれで素敵な空間でした☆ そこで、新メニューのアボカドバーガーを食べました♡

Mark is RHC Ronharman3.jpg


みなさんいきなりですが、アボカドは好きですか?



ご存知かとは思いますが、アボカドは、あの濃厚な味から森のバターとも呼ばれていますよね☆ そしてアボカドにはもう一つ言われていることが。それは、食べる美容液♡



アボカドには多くのビタミンが含まれていて、美肌やアンチエイジング、健康、ダイエットなど様々なことに効果のある食材みたいです♡ そして、ビタミンB6が多く含まれていて、ビタミンB6は新陳代謝を促す効果があり、皮膚の再生や美肌にとても効果があるとの事です(>_<)☆


また、女性ホルモンを整える効果もあるため、生理前のニキビや肥満などにも効果を発揮するみたいです‼‼ 新陳代謝がよくなれば、肌のくすみやニキビ跡などが消えやすくなるので、色白で綺麗なお肌を手にいれることができますね。


また、女性ホルモンが整えば肌あれを予防することもできるみたいです。 適度に食べて、夏の紫外線にやられた肌をケアしてあげたいものですね。




しゃれた空間で、美味しいバーガーを食べて癒されましたm(_ _)m☆



それでは(^.^)/~~~



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~中野マルイ店~

$
0
0

皆様、初めまして♡ 



まつげエクステプロケアアイラッシュ中野マルイ店NEWスタッフのNCと申します!(^^)!



出身は北の大地!!北海道 (@^^)/~~~



関東はまだ行ったことのない所が沢山あるので、皆様、素敵なスポットを是非教えてください♡



休日は自宅でごろごろ・のんびりしていることが多い私ですが 先日は京都へ行って参りました!!!

京都NC1.jpg

京都NC2.jpg

北海道出身の私は、高校の修学旅行以来の京都でございます~♪





京都NC3.jpg

そして、ずっと行ってみたかった引き上げ湯葉のお店に行って来ました! 出来たての湯葉はとってもとっても美味しかったです(^u^) 最後ににがりを入れておぼろ豆腐にしてもらいました。 これもまた、優しくて上品なお味でした♡





京都NC4.jpg

学生の頃とは感じ方も違い、美しい伝統文化にはんなり♡ とても素敵な1日を過ごしました!! 皆様も京都ではんなりと過ごされてみてはいかがでしょうか??(*^^)




そして、まつ毛は丁寧に丁寧に丁寧に・・・施術させていただく事をお約束いたします☆ (しつこいようですがこのくらいの意気込みで施術しております!笑)

施術NC.jpg 





それでは、皆様のご来店をお待ちしております




まつげエクステProCareEyelash中野マルイ店
TEL:03-5342-2033

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



何かと足を出す機会が多いこの季節、ムダ毛や乾燥などのお手入れで大忙しなのですが、忘れてはいけないのが「ひざ」です。



一見地味な存在ですが、実はお手入れを怠っていると、とっても年齢が出やすい重要な部位なんです。



特に気になるのは、たるみと黒ずみ。太っているわけではないのに、ひざの上だけお肉がぷよぷよになってしまったり、色白なのにひざだけ真っ黒ということになりやすいので注意が必要です。



まずは、たるみ。 これは、筋力の低下が主な原因です。今まで支えていた太ももの肉が、そのまま下に垂れてきたためにひざに肉が乗ったような形になってしまいます。



さらに女性の天敵、むくみも原因のひとつ。これを解消するには、やはりストレッチとマッサージが効果的。膝の裏は皮膚が薄く、血管やリンパに近いため、マッサージの効果が出やすいとされています。 垂れてきた肉を元の場所に戻すようなイメージで、ゆっくりと上にあげてみましょう。



それから、ひざまわりのたるみを外に押し出すイメージで、円を描きながら親指で流します。 お風呂上りの身体がリラックスしている状態で行うのが一番ですが、TVを見ながらでも、少し空いた時間を見計らってしても大丈夫です。 自分好みのアロマを垂らしたオイルを使ったりすると、モチベーションもアップしますよ♪



それでは、次回は「黒ずみ」対策です!



お楽しみに~(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)




今日のうんちくは、前回に引き続いて「ひざのお手入れ」



今回は、黒ずみについてです。 ひじやかかとも黒ずみに悩まされる部位ですが、その中でも、ひざは一番目立つ上になりやすいところです。



なぜかというと、正座をしたり、ひざをついたり、どうしても体重をかけてしまうことが多いから。さらに、ジーンズなどを履いていて肌と布が擦れるだけで刺激され、黒くなってしまうこともあるんです。



黒ずみを防ぐには、とにかく刺激しないことが一番なのですが、そういうわけにもいきませんよね(;・∀・) ですが、頭のすみっこに「ひざを刺激してはいけない!」という気持ちを置いておくだけで、ずいぶんと違ってきます。



例えば、
・床にひざをつく時には、タオルやクッションを一枚敷く
・身体を洗う時、ひざをナイロンタオルで擦らない(洗顔と同じように、泡で優しく洗います)
・お顔にパッティングした後、コットンに残っている化粧水をひざにもつけてあげる

小さなことですが、毎日の積み重ねはいつかきっと大きくなります!習慣づけていくことが大切なんですね。



綺麗な膝小僧目指してがんばりましょう~!



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~ある日の研修生~

$
0
0

みなさん、こんにちは♫



まつげエクステプロケアアイラッシュ研修生OAです。


 

先日、湯河原海水浴場に行ってきました☆

湯河原海水浴場.jpg




・・・のはずだったのですが、予想以上の渋滞で到着時間が遅くなってしまい。。。 結局、私たちは美味しい海鮮丼を食べて、温泉に入り帰宅しました(^_^;)笑




でも絶好の海日和で、皆気持ちよさそうでしたよ♪




夏と言えば海やプール(^ω^) お化粧がとれないようにウォータープルーフのマスカラを使うのも良いですが、何も気にしなくて良いまつげエクステは、オススメです~v(^_^v)♪




それでは(^.^)/~~~




まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/


まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



今日のうんちくは「グリーンスムージー」



健康的に痩せて、しかもお肌が綺麗になる上に、便秘解消にも良いと評判です。葉物野菜がお手頃価格になるこれからの季節にもピッタリですね。



グリーンスムージーとは、水をベースにフルーツと野菜をミキサーで撹拌したジュースのこと。 フルーツの組み合わせで自分好みの味を作ることができますよ。



野菜は、「グリーン」と名前が付くだけに、緑の濃い葉物野菜を使います。生のままミキサーにかけるので、熱によって栄養素が壊れたりしないのも魅力的。



基本は、水1カップに対し、フルーツ6:野菜4の割合ですが、これも好みの問題なので、葉物野菜の割合を増やしても、フルーツの割合を増やしてもOKです。



氷を入れると、スムージーらしいさっぱりとした食感になりますよ。甘味を追加したいなと思ったら、はちみつを加えます。



そして肝心のフルーツと野菜!人気のあるものをご紹介します


◆フルーツ
■甘味のあるもの■
バナナ・りんご・マンゴー・いちご

■酸味のあるもの■
キウイ・みかん・グレープフルーツ・パイナップル


◆野菜
ほうれんそう・小松菜・チンゲンサイ・サニーレタス・セロリ・モロヘイヤ



野菜はクセのないものが飲みやすく、フルーツは甘味と酸味のバランスを調節して入れてみると美味しくできます。



見ているだけでお肌と健康によさそうな感じが伝わってきますよね(*^。^*) もちろん、まつげにもよさそうです♡



栄養満点のグリーンスムージー!この夏チャレンジしてみるのはいかがでしょうか



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~北千住マルイ店~

$
0
0

こんにちは!(^^)!



まつげエクステプロケアアイラッシュ北千住マルイ店です☆



真っ盛り!バンバンバカンス!!



皆様、旅行に行く前にまつげエクステを!! 旅先でまつげエクステがついてるとほんとに楽チンですよ!!

北千住PERFECT EYES.jpg




という事で、本日は私の旅先での初体験をご紹介いたします。



下の写真は韓国の『カンジヤンケジヤン』 という食べ物です。 生のカニです!めちゃ美味しい!

カンジヤンケジヤン.jpg





ただかぶりつくだけでも充分美味しいのですが、 カニのこうらを器にし、カニミソとご飯と韓国のりを混ぜて食べると (*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
しあわせすぎる~美味~



しかもただ美味しいだけじゃなく、カニは老化防止にもいいそうです!!!



それでは楽しい夏を!!



まつげエクステProCareEyelash北千住マルイ店
TEL:03-5284-1488

まつげエクステProCareEyelash~ある日の研修生~

$
0
0

こんにちは(^o^)丿!



まつげエクステプロケアアイラッシュ研修生MYです。



先日、上野にある国立科学美術館で行われている、「深海」展に行ってきました~!!

深海展.jpg



今話題のダイオウイカが見れるということで、ギラギラ太陽の下、入場まで1時間待ちました。。。 暑くて干からびそうでしたが、中はすごく涼しくて!!薄暗く、一面青い壁に囲まれているので、水族館みたいです。



まずは、深海に潜る為の潜水艇!!中の操縦席が見れます。

潜水艦操縦席.jpg 



そして次から次へと、深海にいる生き物の標本がズラ~!!っと、展示されています。怪獣みたいな生き物がゴロゴロいてドキドキです(・△・;)!



話題のダイオウイカの標本は、本当にビッグビッグ!!!!子供たちが群がっていたので、隙間からしか見れませんでしたが、いつも食べているイカとは比べ物になりません!!!!



実はダイオウイカの目はバレーボール位あるそうです!!大きさがなんとなく伝わりますでしょうか?? スクリーンには、ダイオウイカを捕まえる映像も流れていたのですが、動いている姿は本当に迫力があり、体がピカピカ金色に光っていてすごく綺麗でした!



そして最後は、「深海魚キッチン」!!いつも食べている、フィッシュバーガーや白身魚フライ、お寿司のイカやお酒のお供のサキイカなどなど、、、実はみ~んな深海魚なんです(;・∀・) !!

深海魚キッチン.jpg




深海魚なんて食べた事ない!と思っていましたが、実はよく食べているんですね♡♡♡



お土産コーナーには、可愛い?6メートルのイカのぬいぐるみも売ってました!ちなみにお値段20万円です



たまにはちょっと違った水族館に行ってみてはいかがでしょうか(*^_^*)!!!



それでは!!



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



夏になると無性に食べたくなるもの、カレー!



油が多く高カロリーというイメージですが、実は今、カレーダイエットなるものが注目されているんです。



カレーを食べていると段々身体が熱くなってきますよね。辛ければ辛いほど、汗がダラダラ~(;・∀・) これは、香料に含まれているカプサイシンが脂肪燃焼効果を促してくれるから。さらに、たくさん含まれているスパイスで身体の代謝を含めます。



つまり、カレーを食べると身体の中が元気で活動的になるというわけです。 さらに、スパイスの中には満腹中枢を刺激するものも含まれているため、食べ過ぎも防ぎます。



そして、意外と野菜がいっぱい入っています。が、たくさん煮込むのでそれを感じさせません。 カレーの具を色々と変えてみることで、野菜もたっぷり摂取できるんです。



カレーダイエットはとっても簡単で、朝ご飯をカレーにするだけ! 朝から身体を活動的に目覚めさせ、脂肪を燃焼しやすいように整えるという作戦です。昼と夜は今まで通りの食事で大丈夫。ですが、どんな場合でも食べ過ぎてしまうとダイエットにはならないので要注意ですよ。
朝カレー、なんとイチロー選手も、もう何年も実践しているそうです。



新陳代謝は、美容にも大きく影響してきます。美味しく食べて、まつげエクステも生き生きと美しくありたいものです。



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~上海店~

$
0
0

大家好! 皆様、こんにちは!



まつげエクステプロケアアイラッシュ プルレシル上海店でございます!!



今回はFC店のプルレシル成都店とプルレシル常州店を紹介させて頂きます♪



まずはプルレシル成都店から!!上海店店長と成都店スタッフの皆様と!みなさんばっちりと決まっていてとてもかわいいです!

上海店店長.成都店スタッフ.jpg



スタイリッシュな店内ですごくきれいです!

成都店1.jpg



オープニングイベントでたくさんの人に来ていただきました!

成都店2.jpg




続いてはプルレシル常州店!こちらも外装内装ともにゴージャスな感じでうらやましいです♪ お店がきれいだと気分も上がりますよね♪

常州店1.jpg

常州店2.jpg

常州店3.jpg



中国に続々とFC店がOPENしてますので中国にいらした際にはお近くのプルレシルに寄ってみてください!



上海店でも、ウェイボーでシェアして頂きますと 20%OFFになるキャンペーンやシェアして頂いた方の中から抽選で 3名様に60本/60本のセットメニューがタダになるキャンペーンもしているので上海店も引き続き宜しくお願いします!



それでは~(^.^)/~~~



まつげエクステProCareEyelash
PLURECIL上海店
TEL:(+86)21-3366-1225

まつげエクステProCareEyelash~ある日の研修生~

$
0
0

みなさまこんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュ研修生のSFです。



連日暑い日が続いており女性にとって日焼けや、化粧崩れがとても気になる時期ですね!



そんな時、化粧崩れしてもと~っても綺麗なお肌だったら問題ないですよね(笑)ということで、まずは内側から綺麗になろうと最近グリーンスムージー生活続けています。



先日うんちく担当のSさんも紹介していましたよね!!



グリーンスムージーなら不足しがちな果物や野菜をミックスして手軽にすぐ飲めるので体にもお肌にも良く一石二鳥ですね。



ちなみにこの写真は小松菜、リンゴ、バナナ、ヨーグルトをミックスしたものです。

グリーンスムージーSF.jpg




野菜や果物をそのまま一気に食べるのは大変ですが、スムージーにしてしまえばごくごく飲めてしまうのでオススメです。



そして、まつげエクステプロケアアイラッシュでまつげも綺麗にしてトータルで素敵になっちゃいましょう!!!



ご来店心よりお待ちしております\(^-^)/



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



夏バテ解消によくあげられる「うなぎ」と「梅干し」



どちらも、暑い季節に好まれる食べ物ですが、昔から「うなぎと梅干しは食べ合わせが悪い」という言葉もありますよね。 同じように、「天ぷらとスイカ」も食べ合わせが悪いと言われています。



誰もが一度は耳にしたことがある言い伝え(?)ですが、実はこの言葉に科学的な根拠は特にありません。



うな重に梅干しをのせて食べようが、天ぷらをいただいた後にスイカを食べようが、食べると絶対にお腹を壊すわけじゃないんです(;・∀・)



特に、うなぎと梅干しなんかは、一緒に食べることで油分を分解する働きが得られるため、むしろ胃に優しいという結果がでているとか。



では、なぜ昔の人がこう言っていたのかと言うと、

・うなぎが腐っていても、梅干しの酸味で気付かないから
・梅干し効果で食欲が増進され、うなぎをたくさん食べてしまうから贅沢

などの理由があるようです。昔ながらの知恵なのかもしれませんね。



「天ぷらとスイカ」については、油っこいものと水分を摂取すると胃液が薄まるからという理由がちゃんとあります。 この季節は冷たいものを摂取しがちですが、油+水のセットは胃に負担をかけてしまいがちなので注意しましょうね(*^。^*)



そして、医学的な根拠があって「一緒に食べない方がよい」とされている組み合わせが他にもたくさんあるんです!しかも、美容や栄養に関わることなので覚えておくと大変便利。



気になる組み合わせは~・・・・・また次回!



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/


まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



今日のうんちくは、前回の続き。「医学的根拠で食べ合わせが悪いとされているもの」についてです。 たくさんあるので一気にいきますよ~!



■ビールと揚げ物
しょっぱなから悲しいお知らせですが、ビールと揚げ物の組み合わせは脂肪の合成を加速させてしまいます。ビールにから揚げ、ビールにフライドポテト どちらもダイエットには天敵のようです。



■レバーとみょうが
栄養たっぷりなレバーに、さっぱり味のみょうが
レバーは新陳代謝を活発にしようとしますが、みょうがは胃腸の働きを抑えるために、十分に栄養を吸収することができません。



■大根としらす
「しらすおろし」というメニューもあるくらいなのですが、実はあまり相性がよくありません。魚に含まれているリジンという必須アミノ酸を、大根がもっているリジンインヒビターという抗体が吸収を妨げてしまうためです。
ただし、さんま+大根おろしのように、加熱した魚であれば問題ありません。



■きゅうり・ニンジンとビタミンC
ビタミンCが多いとされているのは、トマトや大根。これにきゅうり&ニンジンなどは、サラダの定番でもあります。ですが、きゅうりとニンジンにはアスコルビナーゼというものが含まれており、ビタミンCを壊してしまいます。これを防ぐためには、きゅうり・ニンジンを加熱するか、お酢やレモンをかけて食べると良いですよ。



いかがでしょうか~



まだまだたくさんあるのですが、よくある組み合わせを挙げてみました(*^_^*)



効率よく栄養を摂って、夏を元気に過ごしましょう~!



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~中野マルイ店~

$
0
0

こんにちは!!



まつげエクステプロケアアイラッシュ中野マルイ店のMZです♪



先日、プロケアアイラッシュ新年会のくじ引き大会で見事当たりました、
 香港旅行に行かせて頂きました!!

香港旅行MZ1.jpg





初香港だったのですが、 結論から言っちゃいますと、 かなーーり楽しかったです\(^o^)/



まずお食事が当たりばかりで すべて美味しかったです。 えびワンタン麺 プリプリでした

香港旅行MZ2.jpg




魚介チャーハン、エビチリ、酸辣湯!!

香港旅行MZ3.jpg

えび最高!!えび天才!!




デザート系もかなり美味でした。

香港旅行MZ4.jpg




マンゴーと黒いタピオカの下に お豆腐みたいなのが入ってました。 モクモクしながら運ばれてきました。

香港旅行MZ5.jpg





香港の方たちはみんな優しく丁寧で、 英語がペラペーラでとても尊敬します。 私も見習いたいです!





噂の100万ドルの夜景はすばらしく綺麗で 2日連続で見に行きました。

香港旅行MZ6.jpg




建物も素敵でした。

香港旅行MZ7.jpg




また行きたいです♪

香港旅行MZ8.jpg





香港にもプルレシル香港店がありますので、 ゆったり旅をしつつ、 まつげエクステを付けに香港店へ行ってみてはいかがでしょうか♪



それでは(^.^)/~~~



まつげエクステProCareEyelash中野マルイ店
TEL:03-5342-2033

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

こんにちは



まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



今日のうんちくは「ナス」



艶々とした紫色がとても綺麗なのに、「ナスは栄養がない」なんて言われてしまう野菜なのですが、そんなことはありません。ナスにだって、いいところがたくさんあるんです!



「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざがありますが、これ実は2通りの意味があるってご存知でしたか?



まず1つめ「秋茄子は美味しいから嫁にやるのはもったいないのよ!」これが噂の嫁いびりというものでしょうか(笑) 嫁姑戦争は古来からあるものなのかと思うと、少し複雑な気持ちになりますね(;・∀・)



そして2つめ「ナスは水分が多くて身体を冷やすから、お嫁さんはあまり食べないほうがいい」これは反対にお嫁さんを思いやっての意味です。



同じことわざの中に正反対の意味があるって面白いですよね。



ナスはそのほとんどが水分と糖分。ビタミンやミネラルや鉄分が豊富な他の野菜たちと比べると、栄養面では頼りなくみえるかもしれません。



でも、ナスにはアントシアニンという抗酸化物質が含まれているんです。あの艶々な紫色。あれがアントシニアンなんです。



アントシニアンはポリフェノールの一種で、動脈硬化を防いでコレステロール値を下げる効能を持っている大事な要素。



さらに、ことわざにもあるように、水分の多いナスには、夏の暑さで火照った身体をよく冷やしてくれるという嬉しい働きあるんですよ。カロリーが低いのも嬉しいですね♪



わたしもこの夏、どんどんナスを食べたいと思います~



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~ある日の研修生~

$
0
0

みなさん、こんにちは♪



まつげエクステプロケアアイラッシュ研修生YNです!



本格的な夏が到来して、異常なくらい汗だくだくのYNです( ̄▽ ̄;;)



先日、念願のアイスクリームを食べてきました( ´▽`) 濃厚で美味しかったです♪

アイスクリームYN.jpg





さて この時期に気になるのが・・・ やはり‼ 紫外線ですよね〜 みなさん、紫外線対策はバッチリでしょうか??



わたしは毎日、日焼け止めを塗るのに必死ですヽ(;▽;)ノ外出時は日傘が欠かせません!!



そんな日傘について聞いたお話ですが、何年も同じものを使用していると、紫外線カット率が低くなっていくそうです(>_<) だから、何年かに一度、日傘は新しくした方が良いみたいですよ♪



そして、 日焼け止めにはまつげエクステと相性の良くないオイルが含まれているものが多いです
まつげエクステに付くことによって、通常よりも持ちが悪くなってしまいます(>_<)



なので、日焼け止めを塗る時は指先などを使ってなるべくまつげエクステに付かないようにしましょうo(^▽^)o まつげエクステを長持ちさせる秘訣です



それではみなさん、暑さに負けずこの夏も楽しく乗り切りましょう(=^ェ^=)



それでは(^.^)/~~~



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

まつげエクステProCareEyelash~まつげの知恵袋~

$
0
0

みなさんこんにちは


まつげエクステプロケアアイラッシュうんちく担当のSです(*^_^*)



今日のうんちくは、二枚爪について。



アイラッシュスタッフもまつげエクステと同じくらい大好きなネイル!



爪というのは本来三層で形成されています。 そして、二枚爪というのは、一番上もしくは真ん中の層が剥がれてしまった状態のこと。



爪の表面部分だけ薄く剥がれてきたりすることがありますよね、あれが二枚爪です。
爪甲剥離症のひとつで、爪甲層状分裂症とも呼ばれています。



実は、二枚爪になってしまう原因の多くは、爪の切り方・乾燥・栄養不足のみっつ。



ネイルケアをしている女性にとっては当たり前のことかもしれませんが、爪を切る際に爪切りを使用するのはタブー
パチンと切った時の衝撃で、爪の層にヒビが入ってしまい、そこから二枚爪に繋がってしまいます。 爪を切るなら、必ずやすりを使いましょう。
お風呂上りなら爪も柔らかくなっているので、綺麗に整えやすいですよ。



それから、きちんと保湿をしてあげること。
特に、主婦の方や水仕事の多い方の爪は乾燥しやすく、二枚爪になりやすいです。 洗剤などに直接手を触れないようにゴム手袋を使用したり、ハンドクリームなどを塗る際には甘皮部分まで擦りこむようにして一緒にケアしてあげると良いですよ。



外的なケアはしているのに、二枚爪がなかなか治らない・・・
そんな時は身体からのSOSサインかもしれません。 タンパク質不足や貧血で、十分に栄養が行き届いていない可能性が考えられます。



爪は、ファッションとしてだけでなく、自分の健康状態を知るのにも役立ちます。



内側からも外側からも綺麗でいられるようにしたいですね。



それでは(*^。^*)



まつげエクステProCareEyelash
http://eyelashs.jp/

Viewing all 473 articles
Browse latest View live